パーフェクトに弾ける自信はありますか?



この曲を弾く前に聞きます。
今回パーフェクトに弾ける自信はありますか?

  … いいえ、ありません!

弾けば必ず、どこかでミスします?
  … はい

じゃあ、ミスした後の対策は何かとってますか?
  … 全然とってないです

それはどうして?
  … 「ミスしないように弾こう!」 としてるから


    ……この会話、どこもおかしく感じませんか? 別に普通に感じますか?


  えっ? 私と同じだなぁ~と思いながら読んでました!

    実は、ほとんどの人が

    この 代表的な失敗例 に引っかかっていながら
    自分では気づいていないのではないでしょうか?


「パーフェクトに弾ける自信がない」 と言っているのに
ミスした後の対策は、なぜか 考えたこともない


    「弾けば必ずミスする」 と分かっているのなら、ミスした後の対策
    真っ先に考えてないと、おかしくありませんか?

    「ミスしないように弾こう!」 としているから、対策を取ってない……

    (でも、全く効いておらず、また今回も必ずミス)

    きっと、気付いてなかったのは本人だけだと思うのです。



  100点の自信がないのに、ミスが想定外


演奏ミスは、1つもあってはいけない!
100点以外は認めない!


    いっけん、そちらのほうが正解のように感じるでしょう?

    でも本当は、違うのです。

    そう言いながら、「ミスしないこと」 にムキになりすぎると何が起こるのか?

    その意識だと・・・・


    かえって点数が下がってしまうのです!


  えっ? どうしてですか?

    「1度もミスしないように!」 しか考えてないと、

    いざミスが起こったときに、とっさの回復が出来なくて、


     【1個のミスが起爆装置】

ノーミスで進んでるときはイイ。
でも思いがけずミスすると、動揺して 次々とミスを連発!


    なんでできないんだろう? ではなく

    できない理由は、自分が作っているのです!


    今までは、「自分の練習量」 を責めていたでしょう?

    でも本当は、練習量ではなく、

    「ミスからの復帰法」 を知らなかったことが、一番の問題だったのです!

          ・
          ・


  リスクマネジメント


    「1度もミスしなければ、いいのでしょう?」 と言いながら、

    ミスした後の対策 を全然取ってなかったら、
    その1度のミスで、壊滅的な被害になるのは当たり前!


予測できないミスに対しては
どこで起きても一瞬で回復できるよう、「回復訓練」 のような練習を!

    ですから、範囲の狭い、部分練習の頃はともかく、

    通し練習に入ったら、もう 「1度もミスしないように!」 ではなく、

    ミスからの復帰の早さ の方が重要なのです!



  その心がけが 「ミスで一発アウト」 の原因だった


    1度でもミスすると、途端にボロボロ になってしまう! だから


起爆装置である、その 「一度のミス」 を、最後まで防ぎきること


    今までは、それが目標 になっていたと思いますが、

    思惑通り ミスがピタッと止まるならいいのです! 思惑通り 止まるなら。


    実際はいかがですか? ・・・・・狙ってミスは防げないでしょう?

    (偶発系のミスは 事前対策が取れないのです)

           ・
           ・

    しかも悪いことに、1度もミスしないように! と意識しながら弾いてると

    「ミスはないもの」 と思ってるから、

    いざミスが起こったときに 「ミスが想定外」 になってしまって・・・・・・


ノーミスで進んでるときはイイ
でも思いがけずミスすると、動揺して 次々とミスを連発!


    1度もミスしないように!

    その練習が 「ミスで一発アウト」 の原因を作っていたのです!




  ピアノが上手になる★超簡単ヒント集

    https://www.happypianist.net/
 初見の基礎
 初見大王
 曲の練習法
 指の訓練
 ピアノ奏法
 表現のコツ


  

 譜読み


  毎回ミスと偶発的なミス
 ミスの場所が弾くたびに変わる

  100点にならない
 子供時代を引きずってない?

  ミスからの復帰法
 ピアノソロも伴奏と同じ

  パーフェクトの自信ある?
 自信がないのにミスが想定外

  


  姉妹サイト


  ピアノ初心者のための
  音符の読み方


  音符の読み方の基礎と
  暗譜して弾く練習法


  
(初心者向け 姉妹サイト)



  

  作者


  管理人のピアノ教室

  なぜこのようなHPを
  作れるの?



  

  ピアノ教室


  管理人のピアノ教室


  初心者の初見レッスンと
  上級者の表現レッスン
  
譜読みで悩んでいる方へ!