伴奏では 「ミスからの復帰法」 から教わります



    曲の練習をやっていて、スタート直後で間違ったとき

    「おっと、今のは失敗! 今のはなかったことにして、もう一回最初から!」

    と、何の気なしに、弾き直していませんか?

         ・
         ・

    そのような練習ばかりやってると 「弾きながら回復」 の技能は磨かれず

    いざ、仕上げ直前となって


    【本番直前】
ミスしても、止まって弾き直さないで!
たとえミスしても、そのまま最後まで弾き続けて!


    と言われたときに、全く対応できなくなってしまいます!



  伴奏のときのミスの対処法!


    子供の頃、ピアノレッスンの経験がある人に

    「ミスしたときって、先生にどう教わってましたか?」 と質問すると

    大抵返ってくる答えは、


    【止まって弾き直し】

ミスしたらもう一度、手前から弾き直してね!
そうしないと、ミスのクセ がついてしまうから!

    ところが、「それを守った結果、どうなりましたか?」 と聞くと・・・

    別のミスのクセ がついているのですよね。


  たとえ止まらないで弾きたいと思っても、ミスすると
  無意識に、弾き直してしまいます


    心当たりありませんか?



  練習はやったとおりにインプットされます


    「ええとぉ・・・」 と言いながら、止まりながらインプットしていたら

    今度はスラスラ弾きたいと思ったときも

    いつもやってる 「ええとぉ・・・」 に悩まされますし


    ミスのたびに 「今のはナシ! もう1度最初から!」 と言ってたら

    今度は止まらず弾ききりたいと思ったときも、ミスで、うっかり止まってしまう!


  えっ? 練習ではそうでも、修正された形 で記憶されないのですか?


    そんなわけありません。 練習は、やった通りに記憶されるのです。



  「伴奏」 では 「ミスからの復帰法」 から教わります


    ところで、 「ピアノソロ」 ではなく 「伴奏」  としてピアノを弾く時は、
    真っ先に ミスからの復帰法 を教わります。


    伴奏の時に一番重視されるのは …… 「弾きながら復活させること」


・ ミスしてもいいから 止まらないで!
・ 音を省略してもいいから 止まらないで!
・ 何があっても、そのまま弾きながら復活させて!

    「伴奏」 であるピアノが、

    ミスで勝手に弾き直したり、テンポが安定せずにフラついてたら
    他のパートの人が混乱してしまいますから


    何があっても、周りのペースを乱さないこと!


  でも、それって 伴奏の練習法 ですよね?
  ピアノソロでも同じなのですか?


  実は、ピアノソロでも同じなのです!


    【練習初期】

ミスしたらもう一度、手前から弾き直してね!
そうしないと、ミスのクセ がついてしまうから!


    はじめの頃は、確かにそう言われていたかもしれません。

         ・
         ・

    ところが発表会などの本番が近くなるにつれ、

    子供の頃の先生も、言うことが変わってきませんか?


    【本番直前】 (全く反対のことを言われてる)

ミスしても、止まって弾き直さないで!
たとえミスしても、そのまま弾きながら復活させて!

  あれ? 伴奏のルールと全く同じだ!


    止まって弾き直していいのは 「部分練習」 の時期だけ なのです!

    それ以外の時期は、全て

    ミスからの復帰の早さ! を最優先にしてください!


    通し練習のときに一番コワイのって何? ミスで一発アウト なのです!


   【ミスで一発アウト】

「しまった! 間違えた・・・」 と
心の平静を失うと、動揺して、次々とミスを連発!


    「ミスで動揺」 を今すぐ止めたかったら、


  いつミスが起こっても、瞬時に復活してみせる!


    そう思いながら、ミスを待ち構えるくらいの気合いで弾いてみてください!

    そうすれば 「ミスで動揺」 は、ピタッと止められます!


たとえミスがあっても、瞬時に回復できるか?
回復できずに、一発アウトになってしまうか?


    それによって、実力の安定性は大きく変わってきます!

    「一度もミスしないよう、ミスに怯えながら弾く!」 ではなく、

    たとえミスがあっても、瞬時に立て直す!


    だから上手な人は皆、

    瞬時に立て直す ための練習を、優先的にしているのです!




  パーフェクトに弾ける自信はありますか?

    https://www.happypianist.net/
 初見の基礎
 初見大王
 曲の練習法
 指の訓練
 ピアノ奏法
 表現のコツ


  

 譜読み


  毎回ミスと偶発的なミス
 ミスの場所が弾くたびに変わる

  100点にならない
 子供時代を引きずってない?

  ミスからの復帰法
 ピアノソロも伴奏と同じ

  パーフェクトの自信ある?
 自信がないのにミスが想定外

  


  姉妹サイト


  ピアノ初心者のための
  音符の読み方


  音符の読み方の基礎と
  暗譜して弾く練習法


  
(初心者向け 姉妹サイト)



  

  作者


  管理人のピアノ教室

  なぜこのようなHPを
  作れるの?



  

  ピアノ教室


  管理人のピアノ教室


  初心者の初見レッスンと
  上級者の表現レッスン
  
譜読みで悩んでいる方へ!